カテゴリ:芸術部門 > ナット作品

しばらーく 創ってないっす。 ナットリング作品。 今の所 デザインが降りて来てないのでフワフワさせてる感じですね。 ほんで 細胞が反応してしまう動画を見つけちゃいまして。 コチラ↓ 「六角ナット2つから創るダイヤモンドリング」 https ...

北海道、寒いです。 全国各地、寒いですよね。 制作しながら、薪ストーブをガンガン燃やしておりますが、小人ハウスは推定80歳の穴だらけのアトリエ。 雨漏りするし、風は直通………苦笑 薪がバターのように一瞬で なくなっていく… 仕方ない、こうなっ ...

お待たせいたしました。 本日より、一点モノ作品をwebshopにて販売開始です。 受注に関しましては 引き続き休止中となりますので、なにとぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m 古代ビーズを使ったニンカリとか カタチは樺太アイヌの装身具 ...

そして 1番ビビったのは オーナー様 全員が「サイズはそれほど気にしていない」と言ってくれたことです。 形状によって、使うナットが違うから、微妙に内径が異なります。 研磨をするから、本来の内径よりも 更に広がる。 つまり、仕上がるまで号数が分か ...

真鍮キチガイこと、小人です、こんにちは。 本日は 小人工房のルーツを語らせて頂こうかと思います。 僕が真鍮にフォーカスしたキッカケは 「真鍮ナット」の存在でした。 初期の作品を知ってくれてる方は 「今更、知ってるよ~」てな感じかと思いますが… ...

↑このページのトップヘ