早速、エゾ鹿角のお問い合わせを誠にありがとうございます。 しかとブログを眺めて頂いて、私の気持ちを汲みとって頂きつつ、更にはニヤニヤしちゃうご報告まで、あざますとあざます。 画像だけでは伝えきれない雰囲気はインスタグラムに動画をアップしていきますので ...
カテゴリ: アイヌ紋様
アイヌ民族 - 耳かざり篇
ひー、さぶい、しばれちゃう🦉 今年も残りわずかですなぁ、はやいはやい。 あ、皆さまメリークリスマス🎄✨ そんでですね、小人工房・年末年始の動きですが、12月31日〜1月4日までお休みいたします。 完成品の発送につきましては、30日に間に合う場合は年内に ...
耳環のすべて
少しずつですが 隠し持っていた作品たちがオンラインショップに登場しております🦉 ほんで、耳環について、もう少し掘り下げた説明をと思いまして。 特に耳穴サイズのゲージ数(G)と輪の大きさについてですね、それでは参りましょう🕵🏻♂️ 本日は ...
アイヌ紋様 - 互いを祝うペアリング
この度も しつこくトライしますよ 🐿 こちらは畑の土の水溶液を測定、6〜6.5の世界でしょうか。 タンポポ隊が咲き乱れていたので、弱酸性の土壌かなと予想してます。 去年のキュウリ隊が教えてくれた事は、こーいう事かしらと思ったので、きちりと数値を眺めながら。 さ ...
未来を描く - フレームペンダント
うおぅ、楽古岳のてっぺん⛰ 積雪してますねー 北海道の山々を攻め込んでる友人が 時々こうして引きこもり小人に送って来てくれます。 こちらは、ラッコ岳と読むそうです🦦 ちなみに ラッコ違いではございますが、マイストーンを脇の下から出して激しく貝をカンカン ...
ぐるぐるの耳環
なんだか 今年は 山菜の伸びるスピードが、1週間くらい遅い気がしています。 しかし、逆にいつもより早いのも居る🐧 めちゃ葉がデカイ🐧 この人は早かったっす、たぶん。 「モミジガサ」と呼ばれる灰汁が強めの美味い野草。 モミジの葉に ...
小人の四次元ポケット
なんだか、あれだなー 皆さん、どんな感じで日々を過ごして居るんだろうと じっとイメージしてまして。 1月・2月とか、既に騒がしかったのかー 想像・創造に必死すぎて 全くわからんかった。 しかし 僕には創る事しか能がない。 こうなったら ...
価格変更の予告です。〔ソーダライトの耳環〕
いやー だいぶ 葛藤して 悩み抜いておりましたが… 決断いたしました。 お察しの通りではございますが 2019年 10月1日より 消費税率アップに伴いまして 小人工房では「10月15日」から 受注製品の価格が全体的に上がります。 あ、オンラインショッ ...
古代ビーズ&石ビーズ作品
真鍮や純銀に似合うなにかを 常に探しながら生きているのですけども。 ほんで 以前から 「これ合うなー マジで合うなー」 と思ってた石がありまして。 左側の丸い石玉 「アパタイト」という石です。 個体により青と緑の混成が異なりまして ...
ビーズを通して広がる世界
令和… ほほぅ、5月から 新元号に変わるんですな。 という事は これから頂くご注文品は 「平成にオーダー、令和に届きます」 になりますね。 おぉ なんか、ちょっと、ソワソワしますね。 いや だいぶ、ソワソワする。 小人が。 笑 ...