カテゴリ: 小人ビーズ・古代ビーズ・石玉ビーズ

こちら北海道、ジメジメしている🐧 人の脇の中とまではいかないけど、かなり湿っぽいです。 皮膚がひっつく、様々な物質と。 あ、そうそう 気づけば30巻まで来ていましたね、皆さん読んでおりましたか🕵🏻‍♂️ 噂によると、次で最終巻とのことです ...

ひー、さぶい、しばれちゃう🦉 今年も残りわずかですなぁ、はやいはやい。 あ、皆さまメリークリスマス🎄✨ そんでですね、小人工房・年末年始の動きですが、12月31日〜1月4日までお休みいたします。 完成品の発送につきましては、30日に間に合う場合は年内に ...

少しずつですが 隠し持っていた作品たちがオンラインショップに登場しております🦉 ほんで、耳環について、もう少し掘り下げた説明をと思いまして。 特に耳穴サイズのゲージ数(G)と輪の大きさについてですね、それでは参りましょう🕵🏻‍♂️ 本日は ...

おチビが丹精込めて育てています🕵🏻‍♂️ 2年越しの喜びは、ひとしおのようです。 なんだか感動しますよね、色々と。 こーいう感覚、忘れたくないなぁと強めに思います🦉 ちなみに 野草採取は、今のところ興味が薄めのようで NHKの歌のお兄さん ...

さて、本日はですね 重要なお知らせとなりますので ご注文予定の方は、ご一読頂けますと幸いです🕵🏻‍♂️ 現在、オーダー受付期間中となっておりますが 今回の受付終了後、しばらくオーダー休止とさせて頂きます。 理由につきましては のちほど綴りたい ...

受注につきまして 1月15日(金)までで、一旦締め切りとなります。 納期につきましては 2月下旬の完成・お届け予定となります。 全体的な詳細につきましては ブログトップの固定記事をご一読頂けますと幸いです。 なお、次回の受注再開時期につきましては ...

なんだか 今年は 山菜の伸びるスピードが、1週間くらい遅い気がしています。 しかし、逆にいつもより早いのも居る🐧 めちゃ葉がデカイ🐧 この人は早かったっす、たぶん。 「モミジガサ」と呼ばれる灰汁が強めの美味い野草。 モミジの葉に ...

こちら 北海道 昼と夜の寒暖差が激しいっす🐧 今年は何だか、気候がアレな感じですね… しかし、アレな中でも野草たちは力強い。 ぎゅうぎゅうになってるのが、強さの秘訣かしら🦉 居た、植物界のミーアキャット。 なんと 数日間で、これ程 ...

なんだか、あれだなー 皆さん、どんな感じで日々を過ごして居るんだろうと じっとイメージしてまして。 1月・2月とか、既に騒がしかったのかー 想像・創造に必死すぎて 全くわからんかった。 しかし 僕には創る事しか能がない。 こうなったら ...

いやー だいぶ 葛藤して 悩み抜いておりましたが… 決断いたしました。 お察しの通りではございますが 2019年 10月1日より 消費税率アップに伴いまして 小人工房では「10月15日」から 受注製品の価格が全体的に上がります。 あ、オンラインショッ ...

↑このページのトップヘ