さて、こんばんは。
小人、生きてました🐧
大変に、お待たせ致しましたが
本日より「受注開始」とさせて頂きます🦉✨
ほんで
記事のタイトル通りになるのですけども
「今年中にお届けの最終オーダー」となります。
それでは
以下の詳細をご確認くださいませ。
① 受注期間
→ 予定件数に達したら受注終了です。
ぼちぼちでーすと
お知らせしながら行きたいんですけども、唐突な未来は読めないので突然終了になる可能性もございます。
終了の際はブログでお知らせ致します。
② お届け時期
→ 11月下旬〜12月20日の間
ご注文を頂いた順から
制作・発送となりますので上記期間内に届くイメージとなります。
クリスマスプレゼントの場合は今回の受注枠に含まれます。
③ オーダーの種類
→ オンラインショップ内の製品 + カスタムメイド
過去に製作例のある製品は、1度お問い合わせください。
デザインお任せオーダーは休止中となります。
ほんで
カスタムメイドの場合は価格が変わります。
オンラインショップの製品ページに
「オプション」でカスタム内容が選べる様になっておりますが、もしも選択肢がない場合は、ご相談くださいませ。
〔記載例〕
・製品名 or スクショ画像
・カスタム内容 (素材・幅・厚み・マーク・他)
・その他の希望
上記内容を記載の上、メールをお願いします。
カスタム制作の 可・不可 を思案しまして 3日程で返答をさせて頂きます。
なお
Instagram・DMからのお問い合わせは終了とさせて頂きます。
ご相談は
kobitokoubou@gmail.com からのみとなります。
カスタムの詳細
https://kobitokoubou.handcrafted.jp/blog/2020/02/17/031058
という事で
全体的には、以上でございます🦉

実はシーンとしている間に コツコツと製品ページをアップデートしていました。
中でも「価格・オプション」が大幅に変更なってます。
あと、全製品「純銀 or 銀925」の選択が可能になりました。

特に価格変更に至った経緯は
貴金属相場が爆上がりしたってのもあるんですけども
それよりも、小人の世界のお話でして。
「オーダーの質を上げたかった」これが1番の理由になります。
受注スタイルを開閉式にしたのも、やはりそこに含まれてます。

オーダーの質を上げるというのは
「もっと じっくり打ち合わせが出来る時間の確保」
ここに尽きるんですけども
頭の毛をむしりながら考えた抜いた結果、こうなりました。
うん、だいぶ頭部の毛が減ったと思います。
そして
小人工房を始めてから 24時間・365日 ひたすら創る事だけを考え続け 想像・創造に全エネルギーを傾けて来たんですけども
ふと、思ったんですよね。
「そーいや わし、生身の人間だったね?このスタイル、あと30年続けられるか?」と。
おそらく
頭のネジが取れちゃった小人でも、生涯 200%の力を出し続けるのは不可能。
もしも 身体が壊れたら、そもそもオーダーを受けられない。
そしたら
相棒を必要としている方に届けられない。
んじゃあ
何のために小人は創作してんだろうかと。
本末転倒なるな
それ 1番こわい、て思ったんですね 真顔で。

だから
長く続けていける方法なんぞ?の末に「小人を休ませる時間、もう少し確保しよう」
素直にそう感じました。
十分な休息は
自然にパフォーマンスの質を上げられる。比例して、オーダーの質も上がる。
という事で、今現在に着地した次第でございます🦉

それから
今年は クリスマスオーダーを別枠で設けないという決断も上記の理由とリンクしてます。
もしかしたら
今後はそんな感じのスタイルになって行くかもしれません。
あと、もう1つ理由があるんですけども
そちらは今後、徐々に判明するかと思います🦉✨
何だか深海に潜ってシーンとしていた間は決断の連続でしたが、やってみないと何も見えて来ないので 先ず、やってみる。
1つ1つの感触を確かめながら
小人工房スタイルを築いて行きたいと思います。

なんてーか
コツコツ長く続ける程、相棒をお届け出来る方が増えますよね。
ここは
本当にシンプルで明確じゃないかなと思っております。
でもなー
細く長くのコツコツは、まだあまりピンと来ないんですよね。
気持ちは、太く長くで行きたい所。
しかし、精神が先に走り抜けちゃって身体を置いてけぼりにするクセがあるので太くとか言い出すと
あの人、あぶないです🐧←あの人
大切な相棒の身体がボロボロにならぬ様、しっかり良い状態を保ちながら中太で長くを目指してみようと思います🕵🏻♂️

あい、てな感じでございまして
小人の決断に賛同してくれて「了解、そんじゃ、オーダー宜しく」と思ってくれる方が居りましたら
全力待機で、お待ちしていますね🕵🏻♂️✨
シグネットリング製作例
http://www.kobitokoubou.xyz/archives/cat_527265.html
製品ページhttps://kobitokoubou.handcrafted.jp/categories/2182484
-オーダー前に、ご一読をお願いします
https://kobitokoubou.handcrafted.jp/law
それから
既にお問い合わせを頂いているオーナー様
順にご返信をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
ほんで
10月上旬の完成品、画像を送信させて頂きましたのでメールボックスのご確認を宜しくお願い致します。
あとは…
なんかあったかしら… 🐧
もしも
どこにも記載がなく、こりゃ不明だなーとかって案件がございましたら
どうぞ、ご遠慮なく お問い合わせくださいませ🕵🏻♂️
本日の1曲は
「 Salyu - LIBELTY 」
https://youtu.be/5v9x4CwlX0E
こんなに 潔い声質なのに
エレメント重めな感じが、とても良き👂✨
【 ご注文先 】
- オンラインショップ- アプリ
https://gsfr3.app.goo.gl/oDSbkp
- オンラインショップ- ブラウザ
https://kobitokoubou.handcrafted.jp
【 SNS 】
- Instagram -
http://instagram.com/kobitokoubou
過去作品が満載です
- YouTube -
https://www.youtube.com/channel/UCqx1PEIzib13fZ1He8SeF8w
サイズ計測方法など
- お問い合わせ先 -
kobitokoubou@gmail.com
小人、生きてました🐧
大変に、お待たせ致しましたが
本日より「受注開始」とさせて頂きます🦉✨
ほんで
記事のタイトル通りになるのですけども
「今年中にお届けの最終オーダー」となります。
それでは
以下の詳細をご確認くださいませ。
① 受注期間
→ 予定件数に達したら受注終了です。
ぼちぼちでーすと
お知らせしながら行きたいんですけども、唐突な未来は読めないので突然終了になる可能性もございます。
終了の際はブログでお知らせ致します。
② お届け時期
→ 11月下旬〜12月20日の間
ご注文を頂いた順から
制作・発送となりますので上記期間内に届くイメージとなります。
クリスマスプレゼントの場合は今回の受注枠に含まれます。
③ オーダーの種類
→ オンラインショップ内の製品 + カスタムメイド
過去に製作例のある製品は、1度お問い合わせください。
デザインお任せオーダーは休止中となります。
ほんで
カスタムメイドの場合は価格が変わります。
オンラインショップの製品ページに
「オプション」でカスタム内容が選べる様になっておりますが、もしも選択肢がない場合は、ご相談くださいませ。
〔記載例〕
・製品名 or スクショ画像
・カスタム内容 (素材・幅・厚み・マーク・他)
・その他の希望
上記内容を記載の上、メールをお願いします。
カスタム制作の 可・不可 を思案しまして 3日程で返答をさせて頂きます。
なお
Instagram・DMからのお問い合わせは終了とさせて頂きます。
ご相談は
kobitokoubou@gmail.com からのみとなります。
カスタムの詳細
https://kobitokoubou.handcrafted.jp/blog/2020/02/17/031058
という事で
全体的には、以上でございます🦉

実はシーンとしている間に コツコツと製品ページをアップデートしていました。
中でも「価格・オプション」が大幅に変更なってます。
あと、全製品「純銀 or 銀925」の選択が可能になりました。

特に価格変更に至った経緯は
貴金属相場が爆上がりしたってのもあるんですけども
それよりも、小人の世界のお話でして。
「オーダーの質を上げたかった」これが1番の理由になります。
受注スタイルを開閉式にしたのも、やはりそこに含まれてます。

オーダーの質を上げるというのは
「もっと じっくり打ち合わせが出来る時間の確保」
ここに尽きるんですけども
頭の毛をむしりながら考えた抜いた結果、こうなりました。
うん、だいぶ頭部の毛が減ったと思います。
そして
小人工房を始めてから 24時間・365日 ひたすら創る事だけを考え続け 想像・創造に全エネルギーを傾けて来たんですけども
ふと、思ったんですよね。
「そーいや わし、生身の人間だったね?このスタイル、あと30年続けられるか?」と。
おそらく
頭のネジが取れちゃった小人でも、生涯 200%の力を出し続けるのは不可能。
もしも 身体が壊れたら、そもそもオーダーを受けられない。
そしたら
相棒を必要としている方に届けられない。
んじゃあ
何のために小人は創作してんだろうかと。
本末転倒なるな
それ 1番こわい、て思ったんですね 真顔で。

だから
長く続けていける方法なんぞ?の末に「小人を休ませる時間、もう少し確保しよう」
素直にそう感じました。
十分な休息は
自然にパフォーマンスの質を上げられる。比例して、オーダーの質も上がる。
という事で、今現在に着地した次第でございます🦉

それから
今年は クリスマスオーダーを別枠で設けないという決断も上記の理由とリンクしてます。
もしかしたら
今後はそんな感じのスタイルになって行くかもしれません。
あと、もう1つ理由があるんですけども
そちらは今後、徐々に判明するかと思います🦉✨
何だか深海に潜ってシーンとしていた間は決断の連続でしたが、やってみないと何も見えて来ないので 先ず、やってみる。
1つ1つの感触を確かめながら
小人工房スタイルを築いて行きたいと思います。

なんてーか
コツコツ長く続ける程、相棒をお届け出来る方が増えますよね。
ここは
本当にシンプルで明確じゃないかなと思っております。
でもなー
細く長くのコツコツは、まだあまりピンと来ないんですよね。
気持ちは、太く長くで行きたい所。
しかし、精神が先に走り抜けちゃって身体を置いてけぼりにするクセがあるので太くとか言い出すと
あの人、あぶないです🐧←あの人
大切な相棒の身体がボロボロにならぬ様、しっかり良い状態を保ちながら中太で長くを目指してみようと思います🕵🏻♂️

あい、てな感じでございまして
小人の決断に賛同してくれて「了解、そんじゃ、オーダー宜しく」と思ってくれる方が居りましたら
全力待機で、お待ちしていますね🕵🏻♂️✨
シグネットリング製作例
http://www.kobitokoubou.xyz/archives/cat_527265.html
製品ページhttps://kobitokoubou.handcrafted.jp/categories/2182484
-オーダー前に、ご一読をお願いします
https://kobitokoubou.handcrafted.jp/law
それから
既にお問い合わせを頂いているオーナー様
順にご返信をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
ほんで
10月上旬の完成品、画像を送信させて頂きましたのでメールボックスのご確認を宜しくお願い致します。
あとは…
なんかあったかしら… 🐧
もしも
どこにも記載がなく、こりゃ不明だなーとかって案件がございましたら
どうぞ、ご遠慮なく お問い合わせくださいませ🕵🏻♂️
本日の1曲は
「 Salyu - LIBELTY 」
https://youtu.be/5v9x4CwlX0E
こんなに 潔い声質なのに
エレメント重めな感じが、とても良き👂✨
【 ご注文先 】
- オンラインショップ- アプリ
https://gsfr3.app.goo.gl/oDSbkp
- オンラインショップ- ブラウザ
https://kobitokoubou.handcrafted.jp
【 SNS 】
- Instagram -
http://instagram.com/kobitokoubou
過去作品が満載です
- YouTube -
https://www.youtube.com/channel/UCqx1PEIzib13fZ1He8SeF8w
サイズ計測方法など
- お問い合わせ先 -
kobitokoubou@gmail.com
コメント