ぐはー

創りまくりのまくり。

本当、幸せっす。

皆様、あざます あざます。


カンカンしまくっておりますので

お時間頂いておりますが

お楽しみに お待ち頂けますと幸いです。


そうそう

先日、遂に!

動画の取り込み&アップロードに成功しまして。

制作過程の 1部なのですけども


いや、ほんと。

しぶといな 小人。

諦めたフリして、1ミリも諦めていない。

1度 ふてくされて、短気を起こして

止めたフリして、止めない。


人にしつこくするのは うんざりされますけども

こーいった作業とは抜群に相性が良いですね。




人に しつこくってのはですね

チビにしつこく いたずらし過ぎた事がありまして。

真顔の「やめて、きらい!」と

大砲レベルの一撃を いただいた事があるのです。

衝撃的すぎて 旅に出る所でした。


そう、自分で仕掛けて

真っ当な事を言われて、心底その通りです!と思って

最後に一人で しんみり。


なんであれ

己の中の強いエネルギーって 使いどころをミスると

このような有り様に…

勿体ないですよね。

おとなしく 創作作業に使えば、花開くのに。


やめて、きらい事件は

僕が使う土俵を 盛大に間違えた結果です。

原因 = 結果


チビすまぬ、ぐぇ。








はい、という事で

本日は 動画も含めつつ
「前足ペアリング」のオーダー品を シリーズ篇にて、ご紹介させて頂きたいと思います🕵️✨




IMG_20190928_214357_741


真鍮と純銀の地金




IMG_20190928_214430_666


シュッと閉じまして

前足にゃんこ😏




IMG_20190928_214528_188


ちょっとずーつ

お肌にやさしい姿に。




IMG_20190928_214549_169


角恐怖症なので、小人が。

眼を閉じて、触覚で確認しつつ、まるまるさせていきます。




IMG_20190928_214614_489


機械研磨のみだと まるまる不足になりますんで

手道具とミックスさせつつ

気持ちいい肌触りを目指します。

ここで、研磨の儀式が完了。


さてさて、ゴクリタイム いきますか。


ほんで

例のアップロード成功動画でございます🕵️


小人が彫り彫りしている動画はコチラ↓

https://youtu.be/49hKSOI2_3Y






IMG_20190928_214636_996


という事で、この様に。

手彫りの儀式が完了いたしました😎

最後、文字をズームしたかったんですけども

「あ、やべ、できん」

と、内心あたふたしております。

撮影後に「パン…しまった…」笑




IMG_20190928_214653_256


そして

最後にトーンをなじませまして…




IMG_20190928_214712_781


ばばーん

真鍮&純銀のペアリング-太陽&月

完成でございます✨




IMG_20190928_214745_712


土目ver.

前足にゃんこ。




IMG_20190928_214759_700


… あの、なんだか しっくり来てしまってですね

このシリーズ「前足にゃんこ」でいきたいと思います。




IMG_20190928_214838_300


内側の文字タイプは「ALL 手彫り」にて。




IMG_20190928_215055_512


うーし、きみたち。

在るべき世界へ、いざ✈️✨


U様

この度は誠にありがとうございました。




IMG_20190928_225402



なんと まさかの

パン繋がり。

マイブーム、パンになりそうでございます。笑

また、大変に嬉しいご報告と、ご感想と、温かい お言葉に 超絶エネルギーを頂きました。

そして、込めたい想いと小人工房が表現したい思想がピタリでしたね。

全てに感謝・感謝を申し上げます。

おふたりの相棒としまして、末永く宜しくお願い致します(^^)✨









IMG_20190928_232137_628


続きましては

同じ前足にゃんこシリーズ

元祖ver.でございます🕵️




IMG_20190928_232244_178


前足にゃんこ シリーズは

全て同じ形状の地金から 創っております。




IMG_20190928_232301_868


同じ材料から

異なる作品を生み出しますのは

思いのほか 難しく、思いのほか 難しくない。




IMG_20190928_232325_668


なぜならば

自由な発想と、自在な技法。

つまりは「自由自在」になればいい。

僕が思う自由自在とは

チビ達の絵の描き方や モノづくりの仕方ですね。

まさに、これだよな!と感じます。




IMG_20190928_232405_062


しかし

いざ、自由なフィールドに立つと、発想は一旦停止したり

自在な技法を突き抜けようもんなら、自身でブロックをかけてしまったり。

ここで肝になるのは

え?これが良いから、これで良いのです。

という、純度の高いエゴ。




IMG_20190928_232435_929


そして

エゴは外ではなく、内に向ける。

細胞に働きかけるのです。

「こーいうの創りたいのですが、動いてくれますか?」

己の細胞に

情熱アピール、超絶プレゼンテーション。




IMG_20190928_232633_628


そうしますと

眼に見える 作品として姿を現してくれます。




IMG_20190928_232648_141


元祖の叩き方を見出だした時なんかは

震えるほどに感動しちゃって、眼がいってたと思います。

ちなみに

今となってはメインマークになりました 太陽と月。

創作を始めたばかりの頃

オーナー様から頂いたご相談「太陽マークは刻めますか?」から試行錯誤の末に

生まれ出たんです。

そこから、太陽&月のセットがメインになっていきました。


いやはや、なんだか

こうして綴ってますと、色々と思い出しますね…

秋だからでしょうか、たぶんそうですね。




IMG_20190928_232512_163


そして

内側への文字入れは「ALL 刻印」となっております。




IMG_20190928_232716_450


さてさて、きみたち。

在るべき世界へ 行きましょう✈️✨


N様

この度は誠にありがとうございました。

おふたり共に即決。ドカンと来てしまいました!

また、見つけ出して頂きました経緯やデザインについてのご感想など、大変に嬉しかったです。

特別な日の特別品としてお選び頂きまして、感謝・感謝を申し上げます。

おふたりの相棒としまして、末永く宜しくお願い致します(^^)✨









IMG_20190929_003755_429


そーいえば

前足にゃんこのリリースは去年の今頃だったかな?

あ、クリスマスオーダーの時期だったような…




IMG_20190929_003724_653


今日まで

全国各地にお届けさせて頂きました。

まだまだ、これからも お届けしたいっすね。

ご依頼お待ち申し上げます😏




KBT_4146


ほんで

前足にゃんこシリーズの

元祖・三角・甲丸- つがいver.

ぼちぼち オンラインショップに登場いたしますねー🕵️✨




という事で

本日の1曲は

「Bank Band- “ to U ”」

https://youtu.be/NJcYhZuksKQ

水っぽくて 気持ちいいですね

声も音も👂✨

5分06秒あたりからの、抜群っすよ。







【ご注文先】

〔オンラインショップ〕
https://kobitokoubou.handcrafted.jp

〔オンラインショップ- アプリ〕
https://gsfr3.app.goo.gl/oDSbkp



〔Instagram〕過去作品が満載です
http://instagram.com/kobitokoubou


〔YOUTUBE〕たまに動画で説明します
https://www.youtube.com/channel/UCqx1PEIzib13fZ1He8SeF8w


〔note〕
創り手さんに向けて時々 記事を書いてます
https://note.mu/koropokkuru01


〔Facebook〕
https://www.facebook.com/kobitokoubou/


〔Twitter〕ごく稀に何か言い出します
@kobitokoubou


【お問い合わせ先】
kobitokoubou@gmail.com