おっと
2019年でございますね。
年末・年始と
チビらに もみくちゃにされてました小人です。
どうも こんばんは。
改めまして
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も
この世界の誰かにとっての特別品を
真っ向勝負で創り続けられたら最高だなーと思っております。
心の赴くまま 熱量は高め
変わらずに、変わりながら
己のド真ん中を突き進んで行きます。
本年もなにとぞ、お付き合いの程を宜しくお願い申し上げます。
現段階での仕上がり品をご確認頂いておりますオーナー様
明日の営業開始に合わせまして発送を予定しておりますので
宜しくお願い致します。
ということで
2019年
1発目は コチラのオーダー品をご紹介させて頂きたいと思います🕵️✨
どどん。
なんか画像が暗いですな。
純銀を溶かして叩いて
叩いて 叩いて
延ばしに 延ばした ベースになる銀塊。
オーナー様のご希望にて、2つを合わせた際の直径は約3cm仕様です。
あら、暗い。笑
コチラは合わせる真鍮の板です。
仕上がりイメージを妄想しながら
輪郭と位置を定めていきます。
こうして
純銀に真鍮をがっちりめに。
そして2つに分かちます。
全身に土目&様々な叩きを。
更に 互いを向き合う方向に
太陽&月マークを打刻。
こっからは
カット面を調えつつ 質感残しの研磨を施していきます。
この、穴。
つがいの場合は更に孔感を意識してます。
やはり
生き物に見えるようにしたいのですよね🕵️
コチラは ばっちり。
コチラに問題発生。
なんだか、眼力が弱いので
ボディと孔のバランスを調整。
ほんで
更に眼力を強める。
こうですね?
めぢからとは
こうですね?
うし、生命の注入できました😏✨
どーん
純銀&真鍮-つがいペアペンダント
完成でございます✨
ぴたり🕵️
コチラは月をイメージしながら。
カット面のラインが
角ばってたり、突起がありますけども
最大限なじみよく。
裏面にはご希望のイニシャルを手彫りにて。
コチラは太陽をイメージ。
おっと
なじみすぎて
滑ってるね😏
コチラの裏面にもご希望のイニシャルを手彫りにて。
ちなみに銀925チェーンは
「いぶし有り+ツヤあり」
全てオーナー様のご希望を詰め込んだ仕様になっております。
…👂
うん、なんか 話してる😏
さぁて きみたち
在るべき世界へ 行ってらっしゃい。
N様
この度は誠にありがとうございました。
中々、難しい作業をして頂きまして 感謝・感謝でございます。
非常に嬉しいご報告と
届いた瞬間からずっと身に付けてます。というお言葉、マジで本当に…あざまっす。笑
おふたりの強力な相棒&お守りとしまして、末永く宜しくお願い致します(^^)✨
コチラ、数年前に制作して嫁いだ
つがいペアペンダント。
元気かなぁ🌛
素材や制作工程は同じですが
仕上がり姿は 全く違います。
でも、それで良いのです。
だって、つがいは唯一無二だから。
僕の創る つがいも 2つはない。
コレは理にかなっている。
過去のデザインを元に
現在の小人の感覚で創る。
そうやって自分の中から生まれたデザインが
オーナー様とのコラボレーションで
更に進化して行く。
最高すぎる🕵️
あらゆる可能性を
信じて突き進む。
恐がって疑って腐ってちゃ、もったいない。
なので
小人は可能性を信じる道を突き進んで行きたいと思います。
てか、孔に居る。
なんか、似合う。
という事で
2019年も様々な作品を繰り出して行きたいと
更に更に 強めに思っております。
熱量高めで暑苦しいかもしれませんが
暑苦しくて、なんぼじゃ。
それが小人の色なんだよ、見てやがれっての。
😏✨
という事で
本日の1曲はコチラでございます✨
「一二三 “あこがれのすむ家”」
https://youtu.be/cqqznqi2lbM
奥行きが凄い。
広がりも凄い。
細胞が活性化する。
うんうん
このような 世界観と世界感 ですよね🌛✨
【ご注文先】
〔オンラインショップ〕
https://kobitokoubou.handcrafted.jp
〔オンラインショップ- アプリ〕
https://gsfr3.app.goo.gl/oDSbkp
〔Instagram〕過去作品が満載です
http://instagram.com/kobitokoubou
〔YOUTUBE〕たまに動画で説明します
https://www.youtube.com/channel/UCqx1PEIzib13fZ1He8SeF8w
〔note〕
創り手さんに向けて時々 記事を書いてます
https://note.mu/koropokkuru01
〔Facebook〕
https://www.facebook.com/kobitokoubou/
〔Twitter〕ごく稀に何か言い出します
@kobitokoubou
【お問い合わせ先】
kobitokoubou@gmail.com
2019年でございますね。
年末・年始と
チビらに もみくちゃにされてました小人です。
どうも こんばんは。
改めまして
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も
この世界の誰かにとっての特別品を
真っ向勝負で創り続けられたら最高だなーと思っております。
心の赴くまま 熱量は高め
変わらずに、変わりながら
己のド真ん中を突き進んで行きます。
本年もなにとぞ、お付き合いの程を宜しくお願い申し上げます。
現段階での仕上がり品をご確認頂いておりますオーナー様
明日の営業開始に合わせまして発送を予定しておりますので
宜しくお願い致します。
ということで
2019年
1発目は コチラのオーダー品をご紹介させて頂きたいと思います🕵️✨
どどん。
なんか画像が暗いですな。
純銀を溶かして叩いて
叩いて 叩いて
延ばしに 延ばした ベースになる銀塊。
オーナー様のご希望にて、2つを合わせた際の直径は約3cm仕様です。
あら、暗い。笑
コチラは合わせる真鍮の板です。
仕上がりイメージを妄想しながら
輪郭と位置を定めていきます。
こうして
純銀に真鍮をがっちりめに。
そして2つに分かちます。
全身に土目&様々な叩きを。
更に 互いを向き合う方向に
太陽&月マークを打刻。
こっからは
カット面を調えつつ 質感残しの研磨を施していきます。
この、穴。
つがいの場合は更に孔感を意識してます。
やはり
生き物に見えるようにしたいのですよね🕵️
コチラは ばっちり。
コチラに問題発生。
なんだか、眼力が弱いので
ボディと孔のバランスを調整。
ほんで
更に眼力を強める。
こうですね?
めぢからとは
こうですね?
うし、生命の注入できました😏✨
どーん
純銀&真鍮-つがいペアペンダント
完成でございます✨
ぴたり🕵️
コチラは月をイメージしながら。
カット面のラインが
角ばってたり、突起がありますけども
最大限なじみよく。
裏面にはご希望のイニシャルを手彫りにて。
コチラは太陽をイメージ。
おっと
なじみすぎて
滑ってるね😏
コチラの裏面にもご希望のイニシャルを手彫りにて。
ちなみに銀925チェーンは
「いぶし有り+ツヤあり」
全てオーナー様のご希望を詰め込んだ仕様になっております。
…👂
うん、なんか 話してる😏
さぁて きみたち
在るべき世界へ 行ってらっしゃい。
N様
この度は誠にありがとうございました。
中々、難しい作業をして頂きまして 感謝・感謝でございます。
非常に嬉しいご報告と
届いた瞬間からずっと身に付けてます。というお言葉、マジで本当に…あざまっす。笑
おふたりの強力な相棒&お守りとしまして、末永く宜しくお願い致します(^^)✨
コチラ、数年前に制作して嫁いだ
つがいペアペンダント。
元気かなぁ🌛
素材や制作工程は同じですが
仕上がり姿は 全く違います。
でも、それで良いのです。
だって、つがいは唯一無二だから。
僕の創る つがいも 2つはない。
コレは理にかなっている。
過去のデザインを元に
現在の小人の感覚で創る。
そうやって自分の中から生まれたデザインが
オーナー様とのコラボレーションで
更に進化して行く。
最高すぎる🕵️
あらゆる可能性を
信じて突き進む。
恐がって疑って腐ってちゃ、もったいない。
なので
小人は可能性を信じる道を突き進んで行きたいと思います。
てか、孔に居る。
なんか、似合う。
という事で
2019年も様々な作品を繰り出して行きたいと
更に更に 強めに思っております。
熱量高めで暑苦しいかもしれませんが
暑苦しくて、なんぼじゃ。
それが小人の色なんだよ、見てやがれっての。
😏✨
という事で
本日の1曲はコチラでございます✨
「一二三 “あこがれのすむ家”」
https://youtu.be/cqqznqi2lbM
奥行きが凄い。
広がりも凄い。
細胞が活性化する。
うんうん
このような 世界観と世界感 ですよね🌛✨
【ご注文先】
〔オンラインショップ〕
https://kobitokoubou.handcrafted.jp
〔オンラインショップ- アプリ〕
https://gsfr3.app.goo.gl/oDSbkp
〔Instagram〕過去作品が満載です
http://instagram.com/kobitokoubou
〔YOUTUBE〕たまに動画で説明します
https://www.youtube.com/channel/UCqx1PEIzib13fZ1He8SeF8w
〔note〕
創り手さんに向けて時々 記事を書いてます
https://note.mu/koropokkuru01
〔Facebook〕
https://www.facebook.com/kobitokoubou/
〔Twitter〕ごく稀に何か言い出します
@kobitokoubou
【お問い合わせ先】
kobitokoubou@gmail.com
コメント