こんばんは~

本日は徐々にリリースしているビーズ作品をご紹介いたします!

コツコツ集めたコレクションから少しずつ使ってまして

手放すには あまりにも惜しいレアなビーズなんかもあります。


でも

「あぁ~元気出るわこの色~」

って感覚を皆さんと共有できた方が楽しいなと思いまして!


大切にして貰える方の元へ行けるなら、本望だ。


というこっちゃで、ビーズの自己紹介➡作品紹介てな感じにいきますね🙋

※画像は全てタップすると拡大できます。






DSC_6699


コチラ、青緑のインドパシフィックビーズです。

およそ、1000年前に作られた交易品でして

一目で古いのが分かります。





IMG_20170613_211632_656


マクロレンズの出番が来た。

ビーズのドアップ。

何とも言えない色。





IMG_20170615_171333_399


コチラは濃青ビーズ。

同じくインドパシフィックビーズというモノで

表面に微細な孔があったり、歪で、少しくもってます。





IMG_20170624_185704_359


左側が藍色、右側が瑠璃色ビーズ。

このタイプはヴェネチアビーズと言います。

特に左側の藍色ビーズは深海の様な深みがあって本当に美しい。

かなり光を当ててこのくらいなので、明度はかなり低いです。

これもモチロン、オールドビーズで古いモノです。




IMG_20170613_150818_027


そんで、これらのビーズを組み合わせたブレスレットだったり





DSC_6685


ネックレスなんかを少しずつリリースしてってます。





IMG_20170608_133609_437


合わせる真鍮・銀 無垢ビーズは金属を溶かして1粒ずつ作ります。

古代ビーズと似合うように、いぶして古美仕上げに。





IMG_20170603_134250_412


そしてそして
コチラのビーズは形・サイズ・色、全てにおいて
超レアな青緑でして、もう手に入らない気が…。

んで、僕が持ってる分は完売しちゃいました。

Instagramの方に投稿しましたら、根っからの青緑好きな方の元へ。


「このビーズの在庫はありますか?」と

お問い合わせが多いのでレアオーラが写真でも十分に感じて頂けてるかと思います。






IMG_20170608_185653_567


青とも緑とも言えない、素晴らしい色をしてます。

美し過ぎてため息出る。





DSC_6998


まだ、カッコイイの居ます。

ぜひ、画像をタップして拡大して頂きたい!

このヒビの入り方、孔の開き方、風化ぐあい…美しいと思いませぬか。





IMG_20170616_210819_022


鹿革ヒモver.

白ビーズが入るとガラリと雰囲気が変わります。

モチロン、良い意味で。





IMG_20170701_202939_831


唐突ですが、静内ダムから見える青緑を背景に。


先日、青緑が好きなお客様とのやり取りの中で

「静内のダムから見える水の色は美しい青緑ですよ~」

という話題になりまして。


僕が住む 新ひだか町 静内は 桜で有名なんですが

二十間道路「桜並木」って聞いた事ありますかな?


そこから更に奥に向かうんですけども

静内ダムは隠れ観光スポットなんじゃないかなと。

…いや、ヒーリングスポットの方がしっくりくるな。


ダムマニアもマニアじゃない方も行けば分かります。

小人はこの場所からインスピレーションと癒しを貰って創作力に変換しておりますよ🔨✨


しかし、外で撮影すると、ビーズがものすごくクリアになりますね。






IMG_20170509_163151_109


ピアスは思案中ですので、しばしお待ちを。


と、こんな感じでビーズ作品をリリースしてっております。

どれも数百年~数千年前の古代ビーズで

1粒1粒が1点限りの個性派揃い。

小人作品も、使ってるビーズも、一点モノばかりなので

レア度は更に上がってます。


でも、もっと上げていきますのでお楽しみに🙋





IMG_20170627_173344_579


ちなみに小人が使ってる

青・青緑・藍色 ビーズは

真鍮・銀 どちらとも非常に相性が良いです。

ビーズ作品と合わせて真鍮・銀作品のご注文も可能ですので

気になった方はご遠慮なく、お問い合わせください✨


それでは、本日は以上でした🙋




【ご注文先】

〔オンラインショップ〕
https://kobitokoubou.handcrafted.jp

〔オンラインショップ- アプリ〕
https://gsfr3.app.goo.gl/oDSbkp



〔Instagram〕過去作品が満載です
http://instagram.com/kobitokoubou


〔YOUTUBE〕たまに動画で説明します
https://www.youtube.com/channel/UCqx1PEIzib13fZ1He8SeF8w


【お問い合わせ先】
kobitokoubou@gmail.com