蝦夷の地・北海道を 拠点に

デザイン、打ち合わせ、地金の加工、仕上げまで
全ての工程を 一人の人間が担うサイズオーダーメイドの工房です。

「五感に響く一点物を」
「想いをカタチに」

メイン素材には
真鍮 (銅と亜鉛の合金)
銀 (純銀、銀925)

カスタム素材には
純金・18金・他

などを使用した リング、バングル、ペンダントを仕立てております。

各種
オリジナルカスタムも制作可能です。

また
完成までに 3ヶ月~ と一定期間を要しますが
“自分にとっての特別”を より多くの方の手にお届けしたい。

そんな “祈り” を込めた 作品創りに日々没頭しておりまーす。


- オンラインショップ-
https://kobitokoubou.handcrafted.jp/

-Instagram-
http://instagram.com/kobitokoubou
過去作品が満載です

-Youtube-
https://www.youtube.com/channel/UCqx1PEIzib13fZ1He8SeF8w
サイズ計測・制作の様子・K×Kラジオなど

-お問い合わせ-
kobitokoubou@gmail.com

キタぞ、さぶい🦉秋ですね、またすぐ冬が来る。短い短い北海道の夏が終わりました、あざます。さて、私は違う世界に行って帰って来ましたが皆様お元気でしょうか。ちょっとテクテク歩いてたら美しいを発見しましたので見てください🕵🏻‍♂️この人です、おそらく野ブドウ🍇 ...

こちら久々ですね、お久しぶりです🦉さて、小人工房・2代目つがいバングルですが、KUBUSさんがイカれてる、こわいとの感想をくれましたよ、あざます。KUBUSブログhttps://kubusofficial.com/pair-of-signet-rings-hand-engraved-with-a-monogram-combining-the-couples-initi ...

例の人、誰かわかりましたよ🦉この人、樹液酵母と呼ばれてるそうで、文字通り木からしみ出した樹液に酵母が繁殖、発酵してコロニーを形成しているとのこと。毒々しいオレンジ色は赤カビが影響してるんだとか。フザリウム属 - Fusarium色々サーチしてみると論文も発見。新月型 ...

さて、小人ラボで何をしてるんだと興味のある方は居りますかね、居りましたかあざます。基本的には金属にまつわる私の疑問を解消するということをしています。本を読めば知識は得られるけど、しかと細胞にインストールしたいので実践する。これは体験からのお話ですが、文字 ...

さて、オンラインショップにゾロゾロとNewメンバーや蔵出しメンバーが登場しておりますが早めにお知らせをと思いまして。結論からお伝えしますと、数年間お世話になったオンラインショップの利用を終了することになりました。理由につきましては色々とありますが察していただ ...

さて、つづきに参りましょか🦉どっから行こうかな、そうそう金属どっから来た?という案件につきまして。ちょっとこちらを見てください。この人は日本産の銅鉱石です。真鍮は銅+亜鉛という2元合金なので、銅は小人工房と深ーく関係します。ちなみに925銀、18金にも銅が含まれ ...

そーいえば、いつの間にやら私の謎実験の様子をつぶやくことが0に近くなってましたね。 謎実験て、なんぞて感じですが、長年こちらの摩訶不思議ブログを読んで頂いてる方々はご存知でしょう。 あい、金属の溶解実験です。これは小人がオーダー品を創ることと同時に続けてき ...

そーいえば、山の様子とか今年は綴っていなかったような🦉もちろん行ってましたとも。今年は上のチビと共に水沿いを徘徊することが多かったんですが、だいぶ慣れたもんで、私が観察に夢中になっている間、袋いっぱいになるまで自らゴミ拾いをしてたんです。いや、驚いた。い ...

こちら北海道、雨ザーザー乾物がしけっちゃう🦉先日、素晴らしい芸術作品を食べました。料理という、完璧な姿をした芸術作品。 いやはや、真顔で感動。それと同時にこれほど隙のない味を突き詰める感性、おそろしや。 このような料理をつくる人は、きっと楽しんでるに違い ...

チラホラ姿を現している 糸の製法を用いた作品ですが、実は過去にもいくつかご依頼を受けております。 ねじったり、撚ったり、金属を糸のように扱います。 三角&ねじり http://www.kobitokoubou.xyz/archives/35942848.html ねじり&撚り&結び http://www.ko ...

↑このページのトップヘ